
Referential transparency and opacity https://lists.w3.org/Archives/Public/public-rdf-star/2022Feb/0019.html あるRDF文Aについての情報を記述するRDF-starのような形で、(1)対象となる文Aの内容に関する情報は「透明」で、(2)トリプルそのものが対象なら「不透明」という考え方(Selective referential transparency):Aに"1520"^^xsd:integerとあるときに(1)なら"001520"^^xsd:integerを推論しても構わないが、(2)は異なるトリプルになるので不可だと。このためにtransparency-enabling property (TEP)なるものが導入されているが、それを糖衣構文で表現するというスレッドらしい(たぶん)