
Unique denotation assumption http://lists.w3.org/Archives/Public/www-archive/2013Sep/0006.html 現在のRDF Concept草案に「異なるところに出現する同一IRIは同じリソースを指示する」とあるが、グラフG1とG2は異なる充足解釈集合を持ちうるので、G1とG2に出現する同一IRIは異なるリソースを指すこともあり得る、という意見。確かにIRIの指示するものが「○○の天気」なのか「○○さんという人」なのかは解釈次第。IRIの“所有者”が解釈を与えるのじゃなかったっけ?