〆

at

政府圧力で報道自由度がさらに失墜! どうしても会いたくなかった?高市総務大臣の非礼すぎる扱い - 週プレ外国人記者クラブ 週プレNEWS、2016年5月12日

国連による調査は昨年12月に予定されていたが、日本政府の申し入れで今年4月に延期された。それでも高市早苗総務相は面会に応じなかった。とのこと。

「国境なき記者団」の世界報道自由度ランキング72位について。

"大きな見方として「ここ数年、日本の報道の自由が大きく失われつつある」というのは事実だと思いますが、具体的なランク付けの基準がなんなのか、今ひとつわからない部分もあるので、細かいランキングの上下に関してそれほど神経質になる必要はないと思います。ちなみに、韓国が日本より上の70位にランキングされているのには少し違和感があります。私が知る限り、韓国のジャーナリストが置かれている状況は日本のそれよりもかなり厳しい気がします。"

"もちろん、イギリスやアメリカにも報道に対する圧力は存在しますし、メディア側が政治的、経営的な判断から報じ方を変えることもあります。そもそも「100%公正で中立な報道」なんてどこの国にも存在しません。"

国連「表現の自由」特別報告者「懸念は深まった」記者クラブ廃止など提言【発言詳報】 ハフィントンポスト日本版、2016年4月20日

報道自由度で世界に赤っ恥…匿名でしか話ができないジャーナリズムの異常事態と安倍政権の手痛いダメージ 週プレNEWS、2016年5月13日

全国紙政治部記者:
「12月に調査に来られると、ケイ氏が報告を書き上げてしまい、6月開催予定の国連人権理事会に提出されてしまう。そうなれば安倍政権が報道の自由を圧迫している悪行が国内外にバレて、7月の参院選に悪影響が出かねません。そこで政府はケイ氏の来日を4月に引き延ばす作戦に出たのです。これなら6月の人権理事会まで2ヵ月の余裕しかなく、報告提出はできません。

さらに政府は高市総務相と面談したいというケイ氏の要請もスルーした。そんな安倍政権の不誠実な対応を察したからこそ、ケイ氏は予定になかった暫定報告を書き上げて公表したのでしょう。」

at 2016-05-13T11:46:07Z